2000年11月03日

講師実績

■講師実績(抜粋・順不同)
日本FP協会、日本相続コンサルティング協会、ユーキャン、ダイエックス、エフピーリンク、JA農協、プロFPJapan、三光ソフラン、(一財)日本不動産コミュニティー、伊藤保険株式会社、鶴ヶ島市・わかば大学塾、埼玉県相続コンサルティングセンター、FPコミュニケーションズ、さくらそう資産活用研究会 他多数



■講演内容(一部抜粋)
・固定資産税関連

  払い過ぎた固定資産税を取り戻す方法
  固定資産税を下げる方法
  固定資産税 課税明細書の見方と節税への対応
  固定資産税 あなたも課税明細書が説明できるようになる!
  固定資産税 下げる技術を教えます
  固定資産税 家を1月1日前に建ててはいけない ウソ?ホント?
  固定資産税 請求されるまま払っていませんか


・不動産の税金、相続
  相続税には縁の無い方へ あなたの必要な相続対策はコレ!
  亡くなってからでは遅い!土地トラブルになる前に実施すべき2つのこと
  不動産の税金!1月1日が 運命を左右する!
  知っておきたい 不動産所有コストの中身と抑えるコツ
  土地の維持コストを下げる方法〜年間15万円削減できる方法教えます〜
  相続カウンセラー(初級)養成講座


・賃貸経営
  満室賃貸経営するために大家さんが知っておくべき基礎知識
  賃貸経営 お金を残すために必要な税務処理を知ろう
  賃貸経営実務検定(通称「大家検定」)


・不動産購入、活用、リスク診断
  災害や法規制リスク情報はこの地図を見ればわかる!
  土地選びの際に最低限知っておくべきことは何?
  不動産 土地目利きポイントはココ!
  基礎から学ぶ 5時間で不動産購入の目利き力アップ!
  体験して学ぶ!不動産の土地活用を考えてみよう 


・高齢者住宅、その他
  高齢者住宅の選び方を知って将来に備えよう
  「一生の住宅問題」〜新規購入から高齢者施設まで
  住まいに人生を預けるな!〜子育てしながら女性が働き続けられる街はドコ?〜


・土地評価、不動産鑑定評価
  土地価格 一物四価の仕組みを知って実務に生かそう
  公的価格と不動産鑑定評価の基礎及び価格評定演習


  
  

・その他
  FPとして知っておきたい 個人情報保護と流出防止対策
  情報資産の安全対策とPC活用によるどこでもオフィス化
  体験して学ぶ!コミュニケーションスキルを身につけよう
  生年月日から判断 相手に合わせたコニュニケーションのポイント教えます
  コミュニケーションのコツは相手を型にはめること!


 





------------------------------------------------------------------------
税金対策のブログランキングに参加しています。
是非皆さまの固定資産税の疑問についてお役に立てるように記事を書いています。
クリックをしていただけたら幸いです!

人気ブログランキングへ
------------------------------------------------------------------------
posted by 固定資産税専門コンサルタント at 00:00 | Comment(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。